
【飯テロ注意】キャンパーに自慢のキャンプ飯聞いてみた!初心者におすすめの料理から達人級まで?!【タナベスポーツキャンプ飯】
こんにちは、キャンプ事業部長です。
![]() |
キャンプ事業部長キャンプ初心者ながら、タナベスポーツのキャンプレンタル事業部 部長に抜擢!日々キャンプを勉強し、Twitterや本ページにて発信中。タナベスポーツへ部長のTwitterへ |

キャンパーたちを常に悩ませ、ワクワクさせるもの…
それがキャンプ飯です。
私、キャンプ事業部長もキャンプに行って痛感しました…
ただ腹の音に任せて作ればいい というわけではなく、
人数や荷物、時間を考慮して…えーと手持ちの調理器具で作れるレシピは…あれもこれも作ろうとしたら荷物が増えてしまうし…
などと準備の段階で意外と頭を悩ませます!

キャンプ飯はキャンプの醍醐味であり、同時にスキルやアイデアを要するものでもあるのです。
そこで!
キャンパーの皆さんから募集させていただきました!
🏕️【教えて!あなたのお気に入りキャンプ飯】
— キャンプ事業部長(レンタル) (@CampBucho) May 26, 2023
🏆大賞:タナベスポーツQUOカード 3000円×1
🏆敢闘賞:部長QUOカード 1000円×2
【 応募条件 】
1⃣私をフォロー
2⃣この投稿をいいね+Rt
3⃣リプで お気に入りポイント + 動画or画像に #タナベスポーツキャンプ飯 を添え さらにそのリプをRt
6/4締切
タナベスポーツのキャンプ企画第二弾!
現在タナベスポーツではキャンプシーズンに向けてキャンプ界を盛り上げる連続企画を開催しております!
今回はキャンパーの方たちに「お気に入りのキャンプ飯」を大募集!
本記事では応募いただいた投稿を発表する形式で、
キャンパーたちのリアルな声をお届けさせて頂こうと思います!
応募いただいたキャンパーの皆様、この度はご参加いただき誠にありがとうございました!
キャンパーが選ぶお気に入りのキャンプ飯
正直飯テロ注意です…
お腹減りました…
campmat様
FAVORITE CAMPING MEALS
豚の塩釜焼き
campmat(@campmats)様の塩釜焼、これはなかなかおいしそう…!
参加します😆やっぱ最近だと豚の塩釜焼きがめちゃくちゃ美味しかったです!わさびだけで頂きました😆塩釜で焼くことで、豚の水分を逃させずにしっとり焼き上がって、めちゃくちゃ美味でした🤤
キャンプ飯もここまで来ていたとは・・・
とキャンプ初心者の私は度肝を抜かれましたが、実は塩釜は卵白と塩で作れることからも知る人ぞ知るキャンプ飯のようです。
しかしそれをわさびだけで食べるというのは、campmat様のセンスの良さが光りますね…!
関西人がこういう時必ず口にする言葉を借りると「絶対うまいやん」というやつです。

いやもう絶対うまいですやん…
これはキャンプ初心者の方から玄人までやりたくなったのではないでしょうか!
素敵な料理、映像だけでなく真似しようと思えばチャレンジできるというのも込みで文句なしの大賞です!
参加します😆やっぱ最近だと豚の塩釜焼きがめちゃくちゃ美味しかったです!わさびだけで頂きました😆塩釜で焼くことで、豚の水分を逃させずにしっとり焼き上がって、めちゃくちゃ美味でした🤤#タナベスポーツキャンプ飯 pic.twitter.com/AOkQgn8e7v
— campmat (@campmats) May 26, 2023
はっしんパパ⭐️🏕Camp様
FAVORITE CAMPING MEALS
ひつまぶし


やっぱり鰻を炭火で焼いて和風出汁作って
ひつまぶし😄(写真雑w)
家では出来ない炭火焼きで皮パリパリ
おすすめです!
これはキャンプ飯とは思えないほど豪華な料理!!!
しかし、”しっかり炭火で焼く”という野外であることをフルに活用している正真正銘のキャンプ飯!
キャンプでうなぎ!
私も何度かキャンプに行かせていただいておりますが、うなぎは一切候補にあがりませんでした!
キャンプ飯っぽいものを作ろうとしていた自分を恥じました…

はっしんパパ⭐️🏕Camp(@84papapapa)様がひつまぶしの為に炭火焼しているウナギ炭火にこんな使い方があったとは!
ひつまぶし、完全に発想の勝利です…!お見事!やっぱり鰻を炭火で焼いて和風出汁作って
— はっしんパパ⭐️🏕Camp (@84papapapa) May 26, 2023
ひつまぶし😄(写真雑w)
家では出来ない炭火焼きで皮パリパリ
おすすめです!#タナベスポーツキャンプ飯 pic.twitter.com/g2lwLHGHA0
おみつ キャンプ🏕様
FAVORITE CAMPING MEALS
丸鶏のローストチキン
おみつ キャンプ🏕 (@omitsu_camp) 様のテクニックが光る丸鶏のロースト!
こちら、なんとメスティンの上部にアルミを使い、ダッチオーブンのように上にも炭を置いて作られたのだとか!おみつ キャンプ🏕様の「こだわりがないのがこだわり」というキャンプ観から生まれる工夫、素敵です!
ダッヂオーブンが無くても丸鶏は焼ける!
こだわりが無いのがこだわりですw
ダッヂオーブンが無くても丸鶏は焼ける!
— おみつ キャンプ🏕 (@omitsu_camp) May 29, 2023
こだわりが無いのがこだわりですw#タナベスポーツキャンプ飯 pic.twitter.com/wMxYmuzLHP
目からうろこのメスティンの活用方法!炊飯だけじゃ、ないんだぜ…
一応こんな感じでオーブン調理しましたw pic.twitter.com/P0BgRek9nv
— おみつ キャンプ🏕 (@omitsu_camp) May 31, 2023
本企画、炭火を使ったキャンプ飯も多く、やはり炭火の風味は根強い人気ですね!
キャンプレンタルのタナベスポーツでは人気のKURONOSさんの黒七輪のレンタルも可能ですのでそちらも是非ご活用くださいませ。
キャンプ飯の殿堂、肉が人気!
肉と書いてキャンプと読むという方も多いのではないでしょうか。
❦Ayumi ❦🐰 ❦様
FAVORITE CAMPING MEALS
肉
肉だ
ギャートルズの世界から飛び出してきたような巨大生物の マンガ肉?!
…と思ったら牛もも肉とのことです!笑
こちらはロティサリーという
肉の塊などを回転させながら焼く調理方法のようです。
大きさやレベルによりピンキリではありますが、ロティサリーのための器具は手ごろな価格でも入手可能なので是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
豪快にできるのがお気に入り✌
— ❦Ayumi ❦🐰 ❦ (@Ayumi05265317) May 26, 2023
久々に肉回したい🤤#タナベスポーツキャンプ飯 pic.twitter.com/VP3t3GWDw1
キャンプ&ワイン ⛺️🍷様
FAVORITE CAMPING MEALS
スペアリブのトマトソース煮
キャンプ飯を中心に発信されているキャンプ&ワイン ⛺️🍷様お気に入りのキャンプ飯!
名前にたがわぬお酒が進みそうな料理です!
#タナベスポーツキャンプ
— キャンプ&ワイン ⛺️🍷 (@campheaven001) May 27, 2023
#キャンプ好きな人と繋がりたい
キャンプ飯なら肉系。
やっぱり鉄鍋系の料理になるのですが、
スペアリブのトマトソース煮とか好きだったりします。
トマトソースと肉は最強のコンビだと思うのです。 pic.twitter.com/oseksdZQ4P
CADOLOG(キャンプ△・旅・トレッキング)様
FAVORITE CAMPING MEALS
サムギョプサル
サムギョプサル良いですね~!
タレを用意すれば材料・調理はシンプルに済むというところでも参考にしやすいです!
#タナベスポーツキャンプ飯
— CADOLOG(キャンプ△・旅・トレッキング) (@CadoLog) May 27, 2023
サムギョプサル😊シンプルでビールも進む〜 pic.twitter.com/DppDYQ7QWe
hinako🌸様
FAVORITE CAMPING MEALS
焼き鳥
串打ちされてると片手に飲み物を持ったまま手軽に食べれていいですね~!
炭火によって美味しさが
hinako🌸様はしっかり仕込みからされたとのことです。
焼き鳥!
— hinako🌸 (@enjoycamp_nvn_) May 26, 2023
この時は自宅で串焼きからスタートさせて串うちまでして、KURONOSさんの焚き火台8.5号で焼きました😊
自分で1からやった事で味は格別!ちょっと塩を振るだけで何本でもいけちゃいます🤤 pic.twitter.com/ET2b8ZdwYA
ちなみにこちらの焼き鳥の仕込みはご一緒に焼き鳥でご応募いただいたKENT 〚黒ノ巣会〛様がCAMP TEBA のサチコ様から教わった一工夫が施されているとのことです!
竹串を肉に刺す時に細いトゲが1本だけ違う方向へは入っていくことがあるそうです、それが口に残ったり刺さったりするのだとか😱
— KENT 〚黒ノ巣会〛 (@nonbiri_KENT) May 29, 2023
それを防ぐために先端を焼いて毛羽立ちを無くすのだとCAMP TEBA のサチコさんより教わりました😊
普段から細かい気配りをされてますよね🥰 pic.twitter.com/Xxcbapz00V
次のページも何度もキャンプに行きたくなるようなキャンプ飯が登場しまくります!
新着記事
-
キャンプにもぴったりのおしゃれでタフなトートバッグ!PESS×XIN …
アウトドア・ライフスタイル
公開日:2025年2月14日 -
登山やトレイルランニングを長く続けるために。山中での活動を「身体の健康…
アウトドア・ライフスタイル
公開日:2025年2月6日 -
関東でゴールデンウィークにおすすめのキャンプ場10選!安いキャンプ場か…
おすすめのキャンプ場
公開日:2025年2月1日 -
大人も子どもハマるソリ?!ソリを超えた新たなギア!スノードライブならス…
アウトドア・ライフスタイル
公開日:2025年1月29日 -
【冬キャンプの睡眠事情】寝袋の選び方は?おすすめのコスパシュラフも一挙…
キャンプギア
公開日:2025年1月20日 -
あなたの写真、動画が売れる⁉話題のサービスSnapmart(スナップマ…
アウトドア・ライフスタイル
公開日:2025年1月6日 -
神奈川県が誇るアウトドアの聖地「表丹沢」を知っているか?! OMOTA…
キャンプスタイル
公開日:2024年12月10日 -
中部(東海/甲信越地方)の格安&無料キャンプ場を一挙紹介!東京から近い…
おすすめのキャンプ場
公開日:2024年11月4日
人気記事ランキング

絵本のような森⁉三重県のキャンプ場&バンガロー「松阪市森林公園」は自然の…
5分で森へ!松阪市森林公園の魅力 三重県、松阪ICから車でわずか5分の距離にある松阪市森林公園は、絵本の世界のような…

中部(東海/甲信越地方)の格安&無料キャンプ場を一挙紹介!東京から近いキ…
中部・東海地区はキャンプ場の宝庫! 中部地方や東海地区は自然がたっぷり! そんな地域とあって魅力的なキャンプ場がたく…

関東でゴールデンウィークにおすすめのキャンプ場10選!安いキャンプ場から…
今年のゴールデンウィークはキャンプに行きたい!と思っているなら、早めにキャンプ場を探さないと出遅れるかもしれません!…

SNSが発展する今、再注目される「ナビトモ」とは?共通の趣味の仲間が見つ…
共通の趣味の仲間を見つけたい、でもSNSで探すのは億劫なあなたに 趣味を共有する仲間を探すのって、意外と大変。 SN…

【冬キャンプの睡眠事情】寝袋の選び方は?おすすめのコスパシュラフも一挙紹…
単純に気温だけで判断していると危険な冬のキャンプ。 冬山の中、布1~2枚先が外のテントの中はとても寒く、底冷えもしま…

1日1組限定!岐阜県のキャンプ場キャンプサイトアオラキが最高すぎました【…
完全プライベート空間の中で自分好みなキャンプ空間を演出できるキャンプ場をご存じですか? 岐阜県にある1日1組限定!1…