跳ね上げポールの使い方を紹介!

テントの跳ね上げポールでキャンプライフを快適に!選ぶポイントや立て方について徹底解説

テントやタープを購入したものの、実際張ってみたら「もう少しスペースがほしい」「ちょっとした雨除けがほしい」と思ったことはありませんか?
そんな時に大活躍するアイテムが跳ね上げポール(キャノピーポール)です!

跳ね上げポールとは:キャノピー(テントの出入り口から拡張された屋根部分)をつくるポール

跳ね上げポールがあるとテントの出入口を広げてくれるので、テントサイトをより広く使いやすいスペースにしてくれるんですよ。
メインのテントに比べると地味な存在に感じますが、キャンプをより快適にしてくれる「縁の下の力持ち」なんです!

今回は、跳ね上げポールを使うメリットやデメリットをはじめ、選び方や立て方、おすすめ商品などについて解説します!

テントの跳ね上げポールとは?

跳ね上げポールとは、テントの入り口にある「キャノピー」というシートを跳ね上げるためのポールを指しています。

例えば、このように2ルームテントのキャノピーを跳ね上げれば、テントサイトを拡張し居住性をよりアップさせることができるんです!

跳ね上げポールはテントの付属品としてついていることもありますが、実は、別売りであることがほとんど。
だからこそ、跳ね上げポールはテントに合ったものを選ぶ必要があるんです!

跳ね上げポールがテントの高さより短かったり長かったりすると、出入りしづらかったり雨水が溜まってしまうなどのデメリットがあります。
そのため、跳ね上げポールは、テントと近い高さのものを選ぶことが重要なのです。

中には長さを変えられる伸縮可能なものもあるので、自分のテントに合った跳ね上げポールを選びたいですね!

人気のアメニティドームもキャノピーポールでもっと便利に

初心者からベテランキャンパーまで幅広い層に人気を博しているスノーピーク・アメニティドーム。

前室が広いところが最大の特長で、タープなしでも荷物置きや作業スペースの確保が可能です。
ただ、前室だけでは日除けや雨よけにはちょっと頼りない、、と思っている人も少なくないでしょう。

ここで活躍するのが、跳ね上げポール(キャノピーポール)です!

キャノピーを跳ね上げポールで跳ね上げれば、前室がより広いスペースに大変身!
テーブル1台とチェア2台が余裕で置けるので、2人が十分にくつろげるリビングスペースとなります。

タープを別で購入する必要がないので、荷物がコンパクトになり経済的にキャンプを始められますよ。

タープポールとの違い

キャンプで使うポールには「タープポール」もありますが、跳ね上げポールと何が違うのでしょうか。
跳ね上げポールはキャノピーを跳ね上げるためのポールである一方、タープポールはタープを立ち上げるためのポールです。

タープポールは、このようにして使うポール。
跳ね上げポールよりも長さが必要だということが分かりますよね!

タープポールは、日除け・雨除けとなる要のタープを2本ほどで支えるため、高い強度や安定性を要します。
また、タープはテントよりも高さがあるため、ポールもそれに合わせた長さが必要ですよね。
そのため、タープポールは、跳ね上げポールと比べると長くて太く頑丈な構造になっているのです。

その反面、跳ね上げポールはあらかじめ設営されたテントの出入口を跳ね上げるものなので、タープポールより短くて細く、軽量でいいのです。

双方の違いを理解して、用途に合ったポールを選びましょう!

跳ね上げポールを使用するメリット・デメリット

跳ね上げポールは大変便利なアイテムですが、一方でデメリットもあります。
ここからはメリット・デメリットについて解説しますので、跳ね上げポールを選ぶ参考にしてくださいね。

キャノピーのメリットデメリット

メリット

跳ね上げポールを使ってキャノピーを跳ね上げると、空間がより広く使えるため、テーブルやチェアなどを置いてリビングスペースにすることも可能です。
荷物を置くスペースも確保できるので、テント内の荷物が最小限となり、すっきりまとまりますよ。

出入口が開放されていることでテントへの出入りがよりスムーズになるところも嬉しいポイントですね。
また、キャノピーが屋根になることで日除け・雨除けの役割もしてくれるので、日差しの強い日や雨の日でもより快適に過ごせます。

デメリット

キャノピーを跳ね上げた場合、雨の日には注意が必要です。
張り方が悪いとキャノピーの1点に雨水がたまってしまい、その重さに耐えきれず倒れてしまう危険性があります。
雨の日は、2本の跳ね上げポールのうち1本を低くするなどして雨水の通り道を作りましょう。

次に注意するポイントとして、ポールの素材や太さ、重量が上げられます。
素材によっては錆びを防止するお手入れが必要なものもあるので、面倒と感じる人は錆びにくい素材のポールを選んだ方がいいでしょう。

また、跳ね上げポールは、素材や太さにより重さが異なります。
太くて重い素材のポールを大量に持ち運ぶのは大変ですし、スペースを取るため収納場所も考えなければなりません。
そのため、携行性や収納スペースも視野に入れた跳ね上げポールを選びましょう!

跳ね上げポールを選ぶポイント

跳ね上げポールの 選び方とは?

跳ね上げポールの役割や必要性が確認できたところで、ここからは実際に選ぶポイントについて解説します。
後悔しないためにも、しっかりポイントを抑えて自分に合ったものを選びましょう!

長さ

キャノピーを跳ね上げる時には、テントの高さに合わせた長さの跳ね上げポールを選ぶ必要があります。
高すぎるとテント側に雨水が溜まってしまうし、低すぎると腰をかがめるので出入りに不便ですよね。

跳ね上げポールには、120cm~200cm程度とさまざまな長さの商品があるので、自分が持っているテントの高さを確認して選ぶようにしましょう。
長さによってはタープポールと併用できるものもあるので、汎用性を重視する人は合わせて考えるとベターです。

使いやすさ

跳ね上げポールは、長さ調整のできるものを選ぶと使いやすく汎用性が広がります。
長さ調整可能な跳ね上げポールには、連結式と伸縮式があります。

連結式

短いポールを数本組み合わせる構造の跳ね上げポールです。
4本~5本に分解できるので、収納がコンパクトで持ち運びしやすい点が魅力です。
組立・解体は、数本のポールを差し込み外すだけの簡単構造。
また、丈夫なものが多いため、風の強い日でも安心して使えるというメリットもあります。

伸縮式

伸縮式は、突っ張り棒のように伸縮ができる跳ね上げポールです。
好きな長さの位置までスライドして微調整ができるところが大きなメリットです。
ただ、強度の低いものが多いため、使用の際にはしっかりと自在ロープを張って倒れないように注意しましょう。

太さ

跳ね上げポールはタープポールほどの強度は要りませんが、なるべく太いものを選ぶことで強度を高めることができます。
細すぎるものだと強風でポールが曲がってしまうこともあるので、キャノピーの跳ね上げに適した太さのポールを選びましょう。

跳ね上げポールの太さの目安としては、直径約2.8cmがおすすめです。
直径約2.8cmのポールなら十分な強度があるため、強風が吹いても安心して使用できますよ。
より強度が高くタープポールにも使える直径約3.2cmのものもありますが、携帯性を考えると2.8cmで十分使えるでしょう。

素材

より自分のスタイルに合わせて跳ね上げポールを選ぶには、その素材にも注意する必要があります。
跳ね上げポールの素材には、アルミ製・スチール製・カーボン製の3種類があります。
どれもメリット・デメリットがあるので、実際キャンプで使うシーンを考えて選びましょう!

アルミ製

アルミ製はとにかく軽量で扱いやすいため、初心者をはじめ幅広いキャンパーに人気があります。
持ち運びしやすいので、ツーリングキャンプや徒歩キャンプにもおすすめ。
また、錆びにくいのでお手入れが楽、というメリットもあります。
スチール製に比べると耐久性に劣るというデメリットはありますが、コスパ・軽量性・強度のバランスがほどよく取れた素材といえます。

スチール製

コスパが良く丈夫な素材を選ぶなら、スチール製を選ぶといいでしょう。
他の素材に負けない強度があるので、耐久性を要する大型タープにも使えます。
一方、アルミやカーボンと比べると重量があり、錆びやすいという点がデメリットです。
車で移動するキャンパーさんや雨で濡れた後のメンテナンスをしっかりできる人にはおすすめの素材ですよ。

カーボン製

金属にかわる素材として注目されているカーボン製は、軽量さと耐久性を兼ね備えた素材です。
水分に強いため錆びにくいという嬉しいメリットもあり、3種類の素材の中では最も高機能なポールといえます。
ただ、機能性はピカイチですが、価格が高いところが難点。
長く使えるいいものを選びたい!という人は、検討の価値ありですよ。

跳ね上げポールの立て方

ここからは、初めてキャノピーを跳ね上げる人のために、跳ね上げポールの立て方を説明します!
正しく設営して、快適なスペースを作りましょう。

■必要なもの
跳ね上げポール2本
自在ロープ2本
※ポールが倒れないようロープをしっかりと張る必要があるため、長さ調整可能な金具がついた自在ロープを用意しましょう。
ペグ2本
ペグハンマー

■手順
1. キャノピーを広げてポールを立てる位置2箇所を確認したら、その位置から斜め45度の延長線上にペグダウンします。
2. キャノピーのハトメとガイロープをポール上部に差し込み、2本のポールを立てます。
3. ポールのハトメに差し込んだ自在ロープの反対側を、打っておいたペグに取り付けます。
4. 自在でロープの長さを調整し、テンションがかけられたら設営完成です。

おススメのキャノピーポール

跳ね上げポールのメリット・デメリット、選び方や立て方まで確認できたら、あとは商品を選ぶのみ!
ここからは、おすすめの跳ね上げポール(キャノピーポール)を紹介するので、ぜひ購入の参考にしてくださいね。

コールマン(Coleman) スチールキャノピーポール180

コールマン(Coleman) スチールキャノピーポール180 (引用元:Amazon)

スチールキャノピーポール180は、長さ180cmのスチール製キャノピーポール。
大柄の男性でもかがまず出入りできる高さを作り出せるため、大人数で使う2ルームテントなどのキャノピーにもってこいのサイズです。
丈夫なスチール製のため、強風が吹いても安心して使えますよ。

コールマン(Coleman) スチールキャノピーポールセット 145

コールマン(Coleman) スチールキャノピーポールセット 145 (引用元:Amazon)

スチールキャノピーポールセット145は、長さ145cmのキャノピーポールが2本セットになっている商品です。
高さの低いコールマン(Coleman)のソロ用テント・ツーリングドームに合わせたキャノピーポールで、1~2人で使うのにちょうどいいサイズです。
2本セットになってコスパが良い点は嬉しいポイントですね。

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール250cm

ロゴス プッシュアップポール 250cm (引用元:Amazon)

プッシュアップポール250cmは、自由に長さが変えられる伸縮式のキャノピーポールです。
大きな特長は、105cm~250cmの間で34段階もの長さに調整可能なところ!
選んだ高さでしっかり固定できるプッシュピン方式なので、安定性も抜群です。
用途に合わせていろいろな場所で使えるので、汎用性の高さが魅力ですね。
また、アルミ製で軽いので、持ち運びにも便利ですよ。

タナベスポーツでレンタルできる跳ね上げポール

DOD テント・タープポール キャノピーポールXP-01

DOD(ディーオーディー) テント タープポール 2本セット (引用元:Amazon)

DOD テント・タープポール キャノピーポールXP-01は、長さ調整可能な連結式の跳ね上げポール。

115cmから170cmまでの調整ができるので、テントにもタープにも使える汎用性の高いところが大きな魅力です。
また、ストッパー内蔵式のジョイント構造のため、ポールを差し込むだけで簡単に組立可能。
さらに、ポール本体2本、ストームロープ2本、ペグ2本、収納袋と必要な付属品がセットになったオールインワン仕様なので開封してすぐに使えます!

タナベスポーツならテントとセットでお得にレンタルできるので、アイテムが揃っていない初心者さんにもおすすめですよ!

DODのテント・タープポールXP-01を格安レンタル

跳ね上げポールを使ってキャンプライフを快適に!

今回は、キャンプの縁の下の力持ち・跳ね上げポールについて、種類や選び方、おすすめ商品などを解説しました。

跳ね上げポールを使うことで、テントの機能や魅力をより引き出して快適なキャンプサイトにしてくれます!
ぜひいつものキャンプに跳ね上げポールをプラスして、その居住性の高さを体験してみてください。

タナベスポーツでは、跳ね上げポールをはじめとしたキャンプアイテムがお得にレンタル可能です!
「まずはお試しで使ってみたい」「手ぶらでキャンプしたい」という人にはもってこいのサービスですので、ぜひ一度ご利用くださいね。

タナベスポーツでキャンプ用品を格安レンタル!

新着記事

人気記事ランキング

夏キャンプの服装ガイド2024-25レディース編

女子必見!夏キャンプの服装の考え方とおすすめブランド紹介!【7月~9月の…

キャンプも"自分らしくアウトドアらしいおしゃれな服装をすればOK "と思っている方は注意! 自分…

秋キャンプの服装~レディース編~

【女子必見】秋キャンプの服装!秋は機能性+重ね着でおしゃれで快適にファッ…

秋は過ごしやすい気温で最高のキャンプシーズン! 秋のキャンプは、紅葉の美しさや過ごしやすい気温が魅力です。だけど、気…

ファミリーキャンプにおすすめ!クリフメイヤーとは?

キャンプ好きに人気のクリフメイヤーってどんなブランド?キャンプにも街着に…

キャンプでも使えてお手頃!知る人ぞ知るブランド、クリフメイヤーをご存じですか? 今回はキャンプに着ていく服装にお悩み…

厳選タープ

安いタープに思わぬ名作?キャンプにおすすめのコスパ最強タープ厳選5つ紹介…

キャンプに必ず必要なアイテムはもちろんテントですが、タープがあると快適性がグッとあがります。タープには雨よけや風よけ…

滋賀県おすすめのキャンプ場「森のHoliday」で琵琶湖と森の魅力をまったり味わいませんか?

滋賀県おすすめのキャンプ場「森のHoliday」で琵琶湖と森の魅力をまっ…

名だたるキャンプ場がある琵琶湖、そんな滋賀が持つ自然の魅力が楽しめて初心者でも過ごしやすいキャンプ場があるのをご存じ…

おしゃれなキャンプギア ブランド&一挙紹介!

テントからファッションまで!おしゃれなキャンプギアブランドと道具を一挙紹…

ギア1つで変わる!キャンプをおしゃれで快適に楽しんでみませんか? キャンプは自然を楽しむだけでなく、自分のスタイルを…

スキー用品はこちら