タナベスポーツの取り組み

キャンプから社会と生活について考える。
ここではそういったタナベスポーツの取り組みを紹介します。

サステナブルとレンタルサービス

キャンプ用品のレンタルサービスを通じて、過剰な生産・消費のないサステナブルな社会の実現への貢献を目指します。

キャンプレンタルによるSDGs

ニッポンフードシフト

タナベスポーツはニッポンフードシフトに賛同しています。

ニッポンフードシフト

ニッポンフードシフトとは?

消費者、生産者、食品関連事業者、日本の「食」を支えるあらゆる人々と行政が一体となって、考え、議論し、行動する国民運動「ニッポンフードシフト」

キャンプ飯から日本の食を応援

タナベスポーツはテントや寝袋だけでなく、調理器具のレンタルも実施中。炊飯や七輪を使って日本の食をキャンプ飯で楽しみましょう。

「ポジティブ・オフ」運動

タナベスポーツはポジティブ・オフの取り組みをしています。

ポジティブオフ

ポジティブ・オフとは?

「ポジティブ・オフ」運動とは、休暇を取得して外出や旅行などを楽しむことを積極的に促進し、 休暇(オフ)を前向き(ポジティブ)にとらえて楽しもう、という運動です。

詳細はコチラ
スキー用品はこちら